第1波で荷崩れ、2波で傾斜拡大か=三重県沖のフェリー座礁−運輸安全委(時事通信)

 三重県御浜町沖で昨年11月、フェリー「ありあけ」(7910トン)が右側に大きく傾いて座礁した事故で、船体が最初の大波で約25度傾き、荷崩れを起こして復原力を失い、次の大波で約40度傾いた可能性があることが24日、運輸安全委員会の調査で分かった。安全委は、積み荷の固定方法や床面の滑り止め処理が適切だったかなどを含め、詳しく調べる。
 安全委は、気象状況や船の速度などを基に、当時の船の状況を計算。また、現場で積み荷の状態を調べるなどした。
 その結果、ありあけは、まず左舷側後方から高さ6.9メートル程度の大波を受け、その約24秒後に左舷側後方から高さ4.6メートル程度の波を受けた可能性があることが分かった。
 船内では、左舷側に並べてあったコンテナなどがまとまって右側に移動。固定していたチェーンには一部切れたような跡があった。
 また、船舶安全法に基づく基準では、コンテナなどを運ぶ際には床に滑り止め処理をすることになっているが、ありあけの床面にはさびや傷が目立っていたという。 

【関連ニュース】
安全委にエレベーター部会=来年にも法改正、遺族に報告
「安全管理体制立て直しを」=JR西に根本的対処求める
滑走中に操縦系統に異常か=NZ航空機の離陸中止
特急衝突、乗客ら41人けが=ダンプがスリップ、踏切に
双方の見張り不十分が原因=境港沖の衝突沈没事故

<普天間移設>官房長官と国民新の下地氏が会談(毎日新聞)
東名64キロ、関越50キロ 3連休最終日に激しい渋滞 (産経新聞)
当直医師を書類送検=必要検査せず女性死亡−業過容疑で警視庁(時事通信)
元臨時工拘束も中国各紙口ふさぐ「毒ギョーザ事件」報道規制(スポーツ報知)
<訃報>ウォルフガング・ワーグナーさん90歳=演出家(毎日新聞)

北方四島のビザなし交流に入港税「受け入れは困難」 政府答弁書(産経新聞)

飲酒運転で当て逃げか、米兵逮捕=道交法違反容疑−沖縄県警(時事通信)

 酒を飲んで車を運転し、停車中のタクシーに当て逃げしたとして、沖縄県警うるま署は21日、道交法違反(酒気帯び運転、事故不申告)容疑で、米海兵隊キャンプ・コートニー(うるま市)所属の3等軍曹セドリック・アントニオ・リトルトン容疑者(30)を逮捕した。同署によると、「自分は運転していない」と容疑を否認しているという。
 逮捕容疑は、21日午前8時10分ごろ、酒を飲んで乗用車を運転し、同県うるま市赤道の県道に停車中のタクシー後部に衝突し、そのまま逃走した疑い。タクシー運転手にけがはなかった。 

【関連ニュース】
警部補、証拠差し替え=広島県警が書類送検
下士官の女、米軍が拘束=当て逃げ、飲酒運転か
公務執行妨害で米兵逮捕=もう1人も酒気帯びで
飲酒人身事故の警部補停職=処分受け依願退職
虚偽の調書作成の疑い=警部補を書類送検

<受信料拒否>NHK敗訴 札幌地裁(毎日新聞)
52歳小学教諭が卒業式練習で暴言「6年生は粗大ゴミ」(スポーツ報知)
<暴行容疑>女性に汚物投げつけた男を逮捕へ 埼玉県警(毎日新聞)
NPOへの出向活用へ=国家公務員の退職管理−原口総務相(時事通信)
<街頭募金詐欺>被害特定できなくても罪成立 最高裁(毎日新聞)

カラーボール見事命中!コンビニ強盗すぐ逮捕(読売新聞)

 埼玉県警熊谷署は18日、自称熊谷市戸出、無職二宮哲男容疑者(57)を強盗と銃刀法違反の疑いで逮捕した。

 二宮容疑者は、コンビニで現金を奪って逃げたが、店員が逃走車にカラーボールを命中させ、早期検挙につながった。

 発表によると、二宮容疑者は17日午後11時45分頃、熊谷市戸出の「セブン―イレブン熊谷戸出店」で、レジにいた男性アルバイト店員(26)に出刃包丁(刃渡り約16センチ)を突きつけ、「レジを開けろ」と脅して現金約7万4000円を奪った疑い。

 二宮容疑者は店の駐車場に止めていた乗用車で逃げたが、通報で駆け付けた熊谷署員が約15分後、近くの市道で、カラーボールのオレンジ色の塗料が付着した車を運転する二宮容疑者を発見。車内からは強盗に使われたとみられる出刃包丁とナイフが見つかり、同署は銃刀法違反容疑で二宮容疑者を現行犯逮捕した。「金に困っていた」などと供述しているという。

<訃報>勝呂忠さん83歳=洋画家(毎日新聞)
完納率、4割強で過去最低=国民年金保険料−厚労省08年調査(時事通信)
社会医療法人、83法人に(医療介護CBニュース)
京都−門真 第二京阪が全線開通(産経新聞)
普天間問題、未決着なら継続使用 米海兵隊司令官(産経新聞)

宇高航路廃止を撤回 四国フェリー「経営めど立つ」(産経新聞)

 岡山県玉野市と高松市を結ぶ宇高航路の廃止を表明していた四国フェリー(高松市)が11日、国土交通省四国運輸局に提出していた航路廃止届を取り下げた。

 運輸局によると、同社は少なくとも来年の3月までは、減便などはせず、現状のまま運航を続ける。

 同社は「一定の経営合理化のめどが立ったため」としている。

 別の1社の国道フェリー(高松市)も4日に廃止方針を撤回しており、航路は当面、存続されることになった。今後は航路の長期的な維持が焦点となる。

 航路は昭和63年に瀬戸大橋が開通するまで、四国と本州を結ぶ主要な交通手段だったが、景気後退や燃料費高騰などのほか、高速道路料金の割引の影響も受け、旅客数が激減。2月12日、2社が同運輸局に3月26日での廃止届を提出した。

 香川、岡山両県などは「住民の足が奪われる」などとして、航路存続維持を要望。国と関係自治体が連絡協議会を設置し、支援策などを検討していた。

【関連記事】
当面2社で宇高航路維持 四国フェリーも廃止を撤回
高速道路無料化 国策に翻弄、民業圧迫だ
フェリー1社が宇高航路の営業を継続へ 航路廃止届を取り下げ
宇高航路存続で連絡協議会 国交相、支援検討急ぐ
「宇高航路」3月で幕 高速値下げで経営直撃
20年後、日本はありますか?

<阿久根市長>8職員に市民懇談会出席を命令 疑問や批判も(毎日新聞)
普天間移設 官房長官が沖縄知事と会談「県外も検討」(毎日新聞)
事業仕分け 第2弾 4月と5月の2回に分けて実施(毎日新聞)
地域ケアの必要性を強調―宮島老健局長(医療介護CBニュース)
<日米密約>藤山・マッカーサー口頭了解「存在せず」と判明(毎日新聞)

野党の挑発に乗らない=普天間で再び「覚悟」触れる−鳩山首相(時事通信)

 鳩山由紀夫首相は9日夕、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題に関して、自民党の大島理森幹事長が5月に決着しない場合の首相退陣を要求していることについて「進退を懸けるとか、野党の挑発に乗るつもりは全くない」と述べた。その上で「当然のことながら、しっかりとやらせてもらう」と述べ、「5月決着」への決意を強調した。
 首相はまた、「政治家は、物事を判断する時には一つ一つ覚悟を持って臨むべきだ。国民の暮らし、命がかかわる話であればあるほど、政府として、あるいは首相として意思決定には覚悟を持って臨むべきだ」と述べ、改めて「覚悟」に触れた。 

【関連ニュース】
【特集】「陸山会」土地購入事件〜「小沢氏、幹事長を辞任すべき」72.5%〜
【特集】話題騒然 ファーストレディー
「大政翼賛会」は続かない〜民主・渡部元衆院副議長インタビュー〜
なれ合い政治から脱却を〜自民党・園田幹事長代理インタビュー〜
自民の歴史的役割終わった〜自民・舛添要一前厚生労働相インタビュー〜

<ミニカー>プラチナ製トミカ 700万円(毎日新聞)
<アカデミー賞>ドキュメンタリー賞に日本のイルカ漁告発作(毎日新聞)
無許可で犬大量飼育 兵庫県警 容疑で尼崎の業者逮捕(産経新聞)
<コンクリート橋脚>プラスチック繊維で強度増…砂利の代替(毎日新聞)
会計書類の一部見つからず=北教組、処分の可能性も−規正法違反事件・札幌地検(時事通信)

介護経営概況調査と処遇状況調査を7月に同時実施へ(医療介護CBニュース)

 社会保障審議会介護給付費分科会調査実施委員会(座長=田中滋・慶大教授)は3月3日、厚生労働省が示した「介護事業経営概況調査」と「介護従事者処遇状況等調査」の2010年度の実施案を大筋で了承した。記入負担を軽減して回収率の向上につなげるため、両調査を7月に同時に実施し、冬ごろに結果を公表する。

 厚労省が示した実施案によると、「介護事業経営概況調査」では、記入者の負担を軽減するため、記入項目を現在の「1か月分の収支状況」から「直近の決算額」に変更する。「社会福祉法人会計基準」や「介護老人保健施設会計・経理準則」「病院会計準則」などに沿って会計を行っている場合は、調査票に記入しなくても、決算関係書類を添付するだけでよくなる。
 また、新たな調査項目として、▽貸借対照表▽併設サービスの状況▽施設・事業所が属する法人の状況―などを追加する一方で、既存の情報を活用できる項目は削減する。調査票の分量は前回07年度の約40ページ程度から、今回は15ページ程度に圧縮される。調査結果は、12年度の介護報酬改定の基礎資料にする。
 意見交換で田中座長は、「手間が減ったことを(事業者の)皆さんに知ってもらう必要がある」と述べた。

 また、「介護従事者処遇状況等調査」は09年10月にスタートした介護職員処遇改善交付金による影響などを把握するために実施する。介護従事者の賃金引き上げを行った場合には、それが昨年4月の報酬改定に伴うものか、交付金によるものかを把握できるようにする。


【関連記事】
介護報酬改定後、月9千円賃金アップ―厚労省が速報値
介護従事者の処遇の調査方法で議論―給付費分科会調査実施委
決算書の提出を可能に―「概況調査」で厚労省
ケアマネやPTも調査対象に―厚労省
09年度改定の影響を検証、調査実施委が初会合―厚労省

マックとロイホ、全席禁煙で儲かる!? 全国初、神奈川・受動喫煙防止条例の余波(産経新聞)
日本船に侵入したSS抗議船長の“正体” “ご法度”の肉もしっかりと食べて…(産経新聞)
岡田外し「気にしてない」=普天間、対米交渉に意欲−外相(時事通信)
漁業被害拡大18億円超える 津波発生から1週間(河北新報)
長妻厚労相名で日医に提言求める文書(医療介護CBニュース)

「事務方のミスで…」遅刻の原口総務相、ツイッターで陳謝(産経新聞)

 3日に行われた参院予算委員会に前原誠司国土交通相、仙谷由人国家戦略担当相、原口一博総務相の3閣僚が遅刻した問題で、原口氏は同日午後5時すぎに自身のミニブログ「ツイッター」のページで「大臣として厳しく反省をいたしております」と陳謝した。

  [フォト]遅刻で陳謝する原口氏、その後ろでは笑顔を見せる仙谷氏

 遅刻した理由について原口氏は、「事務方の連絡ミスにより8時50分から委員会が始まるところを9時00分からと誤り、その結果8時54分に私が委員会室に入室した」と釈明。原口氏は委員会の後にも、記者団に「事務方のミスで午前9時開会だと認識していた」と説明していた。

 遅刻した3閣僚は委員会の冒頭にそれぞれ発言の機会を求め「申し訳ありません」と陳謝しているが、具体的な理由についての説明はしていなかった。

【関連:3閣僚遅刻問題】
3閣僚の遅刻に民主参院国対委員長「言語同断!」
原口総務相はツイッター? 3閣僚遅刻問題
予算委遅刻の前原、仙谷、原口3閣僚平謝り 官房長官「猛省を促す」
国家戦略相がルーズって…遅刻の常習犯、仙谷氏は大丈夫?
まるで落選OB会…原口氏、今度は“お友達人事” 

キツネ避け高速道で事故死、遺族側が逆転敗訴(読売新聞)
石綿禍、2審も原告勝訴 近鉄に賠償命令(産経新聞)
小沢氏の自発的辞任に期待=参院選への影響懸念−前原氏(時事通信)
公認会計士の深刻就職難 合格者700人あぶれる(J-CASTニュース)
<雑記帳>歴女来たれ…「甲州軍団出陣」信玄と歩く女性募集(毎日新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。